2023年(令和5年)10月14日、第6回モリタ東京OB会を開催致しました。
33名参加のもと、東京新橋の「新橋亭」でOB会が開催されました。コロナが5類へ移行したからか、全館満室、畳の部屋に椅子とテーブルが置かれた部屋は初利用。靴を脱いでくつろいだ雰囲気もまた良きものでした。
開会はいつものように 加納相談役からのご挨拶。今年は再会への感謝と喜びに加え、「聖路加国際病院の日野原先生の105歳」を目指すとなると、OB会もあと14回出席できる計算! とご自身の更なる目標を掲げられると、それならば、自分はあと何回!と指を折りだした参加者には勇気と希望を与えられました。

開宴は恒例の毛利さんの乾杯音頭から、初参加の紹介へと続き、今年は永木さん、田伏さん、そして、京都から東京モリタ出身で モリタ製作所の塚本相談役、京都から“みつき会共同代表”である堀田さんも駆けつけてくださり(今年も大阪から目黒さん、仙台から佐藤さんがご参加)、ますます和やかな輪が広がりました。返信ハガキの近況メッセージも回覧され、欠席者の方々も同席されているかのようでした。
皆さん、たいそうお元気で、島田取締役から会社の現況と今後の展望についての頼もしい報告に加え、御茶ノ水に移転オープンしたショールーム「デンタルプラザ東京」が紹介されると、今度見に行きたい!という声があちこちで上がりました。
終宴前のビンゴ大会では、立ち上がって数字の確認や「ビンゴ!!」の声も高らかに、童心に還ったように大騒ぎ!
気心しれた仲間たちとの楽しい時間はあっという間に過ぎて、大塚さんの閉会の辞。
全員で来年の再会を願い、一本締めの「シャン」という心地よい音でお開きとなりました。
懇談会での写真(3月6日まで閲覧可能)
https://74.gigafile.nu/0306-ged306c2a9d8aa8a09878989714332da1
(報告/加藤 孝芳)